fc2ブログ


何か創りたい。
http://toshirr.blog13.fc2.com/
* Toshi's Recess Room - Toshi Creates. - AB による CGI の手法
<< 2024/02 - 2024/03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 2024/04 >>

AB による CGI の手法

ActiveBasic で CGI。
受け売りの知識もありますがまとめておきたいと思います。

まず CGI は標準出力という通り道へデータを放ちます。
放たれたデータはサーバー アプリケーションへたどりつき、そこから
クライアントへ放たれます。
基本的にサーバーはヘッダを含めてデータをいじったりしないので、
ヘッダも CGI が作り出してやらないといけません。
Perl でいうと、

print "Content-Type: text/html; charset=EUC_JP\n"
print "\n"

というように文字コードの種類などの情報を含めます。
ヘッダの最後は改行で締めます。

あとは HTML なら HTML を、そうじゃないならそうじゃないのを CGI が創造するだけ。

ActiveBasic の場合、

#console

このディレクティブを置いておけば、

Print Ex"Content-Type: text/html; charset=Shift-JIS\n"
Print Ex"\n"

これでさっきの例と同じことが出来ますね。

で、HTML の場合、いちいち

Print Ex"<html lang=\qja\q>\n"

みたいに Print Ex"\n" が決まり文句になるので
行毎に一々書いていくのはもう見たまんま面倒ですね。
こういうのは、Perl でも出来るような「複数行を一気に出力する」手立てを
利用したら良さそうです。もちろんエスケープ シーケンスも有効で。
さてその手立てはどうすればいいのでしょうかねぇ...(ぉ
ActiveBasic の文法では複数行の文字列リテラルを書けませんから、
テンプレートになるファイルを読んでくるか。
でもそうすると臨機応変なデータを作れませんね。
コードの中に直接埋め込めると一番いいですね。考え考え。
スポンサーサイト



[ No. 363 ]
[ 日時 : 2006/08/01 (Tue.) 23:28:51 ]
[ カテゴリ : プログラミング ]
[ コメント : 0 ]
[ トラック バック : 0 ]


コメント


コメントの投稿









トラック バック


トラック バック URI

http://toshirr.blog13.fc2.com/tb.php/363-199bd4e8


前後の記事

これ以降に書かれた記事 : 完全にいじれる(BlogPet)
これ以前に書かれた記事 : 色んなものに手を出す

プロフィール

Toshi

  • Author:Toshi
  • 何かを創りたい Toshi の記録


ブログ内の検索


最近の記事


最近のコメント


最近のトラック バック


カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


月別の記事


カテゴリ別の記事


RSS フィード


<< 2024/02 - 2024/03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 2024/04 >>
* Toshi's Recess Room - Toshi Creates. - AB による CGI の手法
http://toshirr.blog13.fc2.com/
(C) 2005 - 2009 Toshi, All Rights Reserved.